資産形成

河野太郎議員がインデックスファンドによる積立投資を推奨

6月26日に河野太郎議員のライブ配信「たろうとかたろう」を見ていたら、気になる発言がありました。 「国民は株で稼がないといけませんか?」との質問に対し、 市場全体、あるいは企業の株式を長期保有し、経済や企業の成長の恩恵を受けることについて説...
世の中の動向

日本でもアクティブ運用型ETFが解禁されるようですね

東京証券取引所は、2023年にもアクティブ運用型ETFを解禁するようです。ソースは以下の日経新聞です。 東証、アクティブETF解禁へ ESG・高配当株など自由設計(日経新聞) アクティブ運用型ETFとは? 証券取引所に上場している投資信託の...
証券会社情報

【図解あり】楽天証券での投資信託積立購入、「楽天キャッシュ」への決済方法変更

楽天証券のサイトでアナウンスがあった通り、2022年6月19日より、楽天証券で投資信託積立を「楽天カードクレジット決済」から「楽天キャッシュ決済」に変更できるようになりました。 この記事がおすすめな人 ・楽天証券の投資信託積立を実施されてい...
家計管理・節約

【答え合わせ】住民税通知書でのふるさと納税控除額確認方法

今年も無事にふるさと納税で寄付した金額を住民税通知書で確認できました。 今回は住民税の仕組みと、ふるさと納税で寄付した金額の確認方法について触れたいと思います。 この記事がおすすめな人 ・住民税の仕組みを知りたい人 ・ふるさと納税で寄付した...
世の中の動向

「貯蓄から投資へ」言うのは簡単だが証券投資の実態は・・・

証券投資の現状 日本証券業協会が実施した「証券投資に関する全国調査」が公表されましたが、 現在の日本の状況を表した落胆する内容でした。 証券投資に関する全国調査(日本証券業協会) まとめると ①有価証券の全体の保有率は19.6%(2018年...
世の中の動向

今後も優待廃止は増える?JT、オリックス、マルハニチロは序の口

JT、オリックス、マルハニチロが株主優待廃止 株主優待は株主平等の原則に抵触? 東証再編で「コーポレートガバナンス・コード」順守が浸透 東証再編で上場基準の株主数が引き下げられた影響 JT、オリックス、マルハニチロが株主優待廃止 今年2月、...
資産形成

【資産形成】2022年5月末の資産配分と主な投資商品

6月も始まったので、2022年5月末時点の資産配分とリスク資産配分を確認しました。 5月は米国の利上げ、国際情勢の影響もあり 「Sell In May」の言葉通りのマーケットになりました。 リスク資産の比率 日本株 9.9% (-1.0) ...
世の中の動向

NISA制度はどう変わる?NISA恒久化に向けて自民党が議論開始

5月16日に自民党の金融調査会は岸田文雄首相にNISA制度の恒久化を提言し、道筋をつけるという路線を党から打ち出すことに了解を得たとのことです。 NISAの恒久化を 自民調査会が首相に提言(日経新聞) あらためてNISAの概要 通常、株式や...
家計管理・節約

楽天モバイル0円終了!乗り換え先は?現在のプランからおすすめは3つ

この記事のターゲットユーザー ・ 現在の電話番号を維持したい方 ・ 楽天モバイルを主に受信で利用されている方 ・ 楽天モバイルをサブ回線で利用、自宅ではWi-Fiを利用する方 ついに楽天モバイル 0円プラン廃止 2020年から始まった楽天モ...
資産形成

【おすすめ銘柄は?】つみたてNISA 3年利回りランキング

2018年から始まった「つみたてNISA」、この制度により投資が身近になったように感じます。書店に並ぶ関連書籍も増えて、数年前には考えられなかった環境が整ってきました。 その「つみたてNISA」、名前の通り、年間最大40万円まで20年間積立...