【新ファンド】PayPay投信 米国株式インデックス

SBI-VTI 資産形成

PayPay証券は3月16日「PayPay投信インデックスファンドシリーズ」4本目となる「PayPay投信 米国株式インデックス」ファンドを設立しました。

PayPay投信 インデックスファンドシリーズ

PayPay投信 米国株式インデックスとは?

・当ファンド1本への投資で米国主要産業を代表する約600社への投資が可能

・米国株式 Morningstar 米国ターゲット・マーケット・エクスポージャー指数との連動を目指すインデックスファンド

・実際の運用は、主に「JPモルガン・ベータビルダーズ・米国株式ETF」(JPMorgan BetaBuilders U.S. Equity ETF【BBUS】)に投資するファンド・オブ・ファンズ

信託報酬は年 0.0915%(0.0715%+ETFの経費率0.02%)

・組み入れ銘柄の上位は以下の通り

Name Morningstar US
[BBUS]
1 APPLE INC 6.34%
2 MICROSOFT CORP 5.64%
3 AMAZON COM INC 3.41%
4 ALPHABET INC
CLASS A
2.04%
5 ALPHABET INC
CLASS C
1.91%
6 TESLA INC 1.74%
7 NVIDIA CORP 1.57%
8 BERKSHIRE HATHAWAY
INC CLASS B
1.56%
9 META PLATFORMS
INC CLASS A
1.23%
10 UNITEDHEALTH
GROUP INC
1.2%

組み入れ銘柄、組み入れ比率ともS&P500に近いですね。

全体としては、S&P500よりやや分散が効いている指数でしょうか?

Morningstar 米国ターゲット・マーケット・エクスポージャー指数

(PayPayアセットマネジメント株式会社より抜粋)

懸念

業界最低水準の信託報酬という話題性がありますが、米国株式に投資するファンドは既に複数存在し、多くが信託報酬0.1%程度です。

また、Morningstar 米国ターゲット・マーケット・エクスポージャーという指数は、今まであまり聞いたことがなく、経費率の低さの理由になっている可能性があります。(組み入れ銘柄・比率を見ても分かる通り、1年間のリターンはS&P500と大きな違いはありません)

正直、このファンドに人気がどれだけ集まるのか?という点が懸念されます。

管理人の新ファンドの扱い

管理人は上記理由により、現時点ではeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)等他の米国株式を投資対象とするファンドの購入を進めます。

1年程度運用成績を見てからの判断でも遅くないと思います。

コメント